リスク法務実務研究会は、弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、弁理士、ファイナンシャルプランナー、保険代理店等の各種専門家によって構成する任意団体です。

人生いろいろ、年金もコロコロ
前へ<< >>次へ福岡!企業!元気!のための年金ワンポイント 《令和6年3月号》 |
公的年金についての雑学〜若い人にも役に立つ『ねんきん定期便』のポイント〜 |
---|
日本年金機構は、毎年誕生月に『ねんきん定期便』という前1年間の年金の記録を載せたはがき形式のものを送付しています。
みるべきポイントを挙げます。
あまりにも支払っていない未納期間が多いと、将来受け取る老齢年金だけではなく、いざというときの遺族年金と障害年金にも支障があり、手続きできないということも起こりえます。 回答者 特定社会保険労務士 堀江 玲子
|
老齢・遺族・障害年金・脱退一時金・労災・加入記録の調査、手続き等 堀江社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 堀江 玲子 福岡市早良区西新4-7-10西川ビル304 TEL092-836-8238 FAX092-836-8239 HP http://hreiko-office.com/ |
