リスク法務実務研究会は、弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、弁理士、ファイナンシャルプランナー、保険代理店等の各種専門家によって構成する任意団体です。

日本一わかりやすいビジネス法務
前へ<< >>次へ福岡!企業!元気!のための法律ワンポイント 《令和2年7月号》 | |||||||||||||||
小規模事業者持続化補助金について | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
こんにちは。司法書士の池田です。比較的規模の小さな事務所が活用できる補助金の一つに、小規模事業者持続化補助金がありますが、この補助金は小規模事業者を対象に販路開拓にかかる経費を3分の2、最高50万円まで補填してくれる国の補助金になります。本年度の新型コロナウイルス感染症の影響を受け、各補助金制度の拡充が図られており、この小規模事業者持続化補助金も本年度はコロナ特別対応型といった形で、新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるために前向きな投資を行う事業者への重点的な支援を図るための制度が発表されました。これまでの一般型の小規模事業者持続化補助金に比較して以下のような違いがあります。
本年度の小規模事業者持続化補助金の公募は、今後も複数回予定されており、コロナウイルスの影響を受け、業態変更を検討されている事業者の皆様はこれを機会に、補助金の申請をご検討されてはいかがでしょうか。 回答者 司法書士 池田 龍太
|
|||||||||||||||
ロウル司法書士事務所 代表司法書士 池田 龍太 〒812-0016 福岡博多区博多駅南1丁目10番18-205号 シャンブル博多第2 TEL 092-292-6285/FAX 092-510-7245 E-mail : r.ikeda@lawl.jp ホームページ http://lawl.jp/ |
