リスク法務実務研究会は、弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、弁理士、ファイナンシャルプランナー、保険代理店等の各種専門家によって構成する任意団体です。

おもしろ知財ツアー
前へ<< >>次へ福岡!企業!元気!のための法律ワンポイント 《令和2年6月号》 |
おもしろ知財ツアー42 |
---|
弁理士の高松宏行です。新型コロナウイルスの蔓延により、特に飲食業界は深刻な状況下にあります。最近では、国や地方公共団体の支援を受け、店頭での弁当、野菜をはじめとする食材の販売を開始した事業者の方々が多くいらっしゃいます。このように、新たな業務展開を伴うケースでは、商標法上、留意すべき点があります。 飲食物の提供のみを行ってきた飲食店が新たにモノの店頭販売を開始する場合、特にデパートやスーパーマーケットに商品(弁当や食材)を卸して販売してもらうような場合は、上述したリスクが発生しますので、くれぐれもご注意ください。 今月は以上です。 回答者 弁理士 高松 宏行
|
高松特許事務所 弁理士 高松 宏行 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-4-30 西鉄赤坂ビル7F 電話092-711-1707 FAX 092-711-0946 |
