リスク法務実務研究会は、弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、弁理士、ファイナンシャルプランナー、保険代理店等の各種専門家によって構成する任意団体です。

土地家屋調査士の仕事って?
前へ<< >>次へ福岡!企業!元気!土地建物のワンポイント 《平成29年9月号》 |
法定相続証明情報制度 |
---|
今月は5月から始まった、法定相続情報証明制度について説明します。
法定相続情報証明を取得できるようにするためには、相続人が法務局に申請をしなければいけません。 簡単に上記の戸籍謄本といっても、生まれた時期によっては、原戸籍から取得したり、除籍謄本、また、転籍して遠い場所に役所があったりなど、亡くなるまでの経緯を繋げないといけませんので、かなり手間がかかることもあります。
以下は、この制度のねらいですが、
今月は以上です。 回答者 土地家屋調査士 福田 憲太郎
|
福田土地家屋調査士事務所 土地家屋調査士 福田 憲太郎 福岡市対馬小路4-1-101 TEL092-263-5051 FAX092-263-5041 HP: http://www.tochi-con.jp |
