リスク法務実務研究会は、弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、弁理士、ファイナンシャルプランナー、保険代理店等の各種専門家によって構成する任意団体です。

許認可事業のココロエ
前へ<< >>次へ福岡!企業!元気!のための許認可事業のココロエ 《平成24年5月号》 |
福岡県飲酒運転撲滅運動の推進に関する条例が制定されました。 |
---|
平成18年8月25日の福岡市東区で発生した幼児3人が犠牲となった飲酒ひき逃げ故の発生以降、道路交通法改正や飲酒運転撲滅の為の活動が活発になっていますが、飲酒運転はまだまだ撲滅には至りません。毎週のように「飲酒運転で検挙された」という報道を耳にします。
条例の全文 http://www.gikai.pref.fukuoka.lg.jp/insyu-jyorei.pdf ※下線部は9月21日施行
【 県民の責務】
【 全ての事業者の責務 】
【 酒類を提供する飲食店の責務 】
【 酒類販売業者の責務 】
【 駐車場所有者等の責務 】
【 タクシー事業者、運転代行業者の責務 】
【 道路交通法での飲酒運転の行政処分と罰則 】 ![]() 回答者 行政書士 久々宮典義
|
一般貨物運送業 建設業 建設関連業 産廃収集運搬業 宅建業などの各種許認可申請 くぐみや行政書士事務所 行政書士 運行管理者(貨物) 久々宮典義 〒815-0032 福岡市南区塩原4丁目14番13号 ルネサス大橋101 TEL 092-213-0606 HP : http://www.kugumiya.com/ |
